カナリアノート
  • ホーム
  • 使い方/作り方
  • 更新情報
  • 利用規約
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー

カナリアノート - カード式手回しオルゴール用演奏カード作成アプリ



カード式手回しオルゴール(オルガニート)用演奏カード作成アプリ「カナリアノート」の公開サイトです。
「カナリアノート」は現在無料公開中です。アプリはこちらから起動できます

手回しオルゴールで好きな曲を演奏しよう

カード式手回しオルゴールは自分で演奏カードを作って好きな曲を演奏することができます。
「カナリアノート」でオリジナルのカードを作ってあなたの好きな曲たちをオルゴールで演奏しましょう。
カナリアノートでLiSA 紅蓮華のカードを作って演奏

オルゴール用楽曲をかんたん作成

「カナリアノート」ではマウスをポチポチしてノート(音符)を打ち込むだけで手回しオルゴール向けの作曲・編曲が簡単にできます。
手回しオルゴールのタイプごとに使用できない音程や、演奏不可能な連続音が入力できないように設計されているので快適にオルゴール用楽曲が作曲・編曲ができます。
また曲を再生しながら作曲ができるので完成する曲をイメージしながら演奏カードを作成することができます。

アプリの作曲画面

手回しオルゴール用に最適化されたパンチカードを自動生成

15弁・20弁・30弁・33弁の各種手回しオルゴール(オルガニート)のパンチカード出力に対応しています。
作成された楽曲を解析し、同一音程の連続音などの演奏上の制約を自動で回避して最適化されたパンチカードデータが自動生成されます。

カッターで切り出し、穴あけパンチで穴あけすれば演奏カードは完成です。(カード同士はセロテープ、メンディングテープで接続します)。
またカードデータをPDFファイルでダウンロードすることもできます。

作成できる演奏カードのサンプル

作成した楽曲データはクラウド上に保存可能

作成した楽曲はクラウド上に保存され、ライブラリから呼び出していつでも編集・再印刷することができます。
楽譜データは個人アカウントに紐づいて保存されるので、違うPCからでも同じ曲にアクセスすることができます。
また20音用に作成した曲を33弁用に印刷など、一度作成した曲を別の手回しオルゴール用に印刷し直すこともできます
(ただし発音できない音程に注意してください)

MIDIファイルのアップロード・ダウンロードに対応

MIDIファイルのアップロード・ダウンロードにも対応しているのでDominoやCubase、ProToolsといった各種DAWソフトで楽曲のみ作成してカード生成だけアプリ上で行ったり、
MIDIファイルをダウンロードして友人と共有するといったことも可能です。

MIDIキーボードでの演奏・ノート入力に対応

USB MIDIキーボードを接続して演奏・ノートの入力をすることができます。
PCにMIDIキーボードを接続して設定メニューからデバイスを選択するだけの簡単設定ですぐにMIDIキーボードを使用することができます。
ピアノが弾ける方はサクサクノートを入力をすることができます。
またリアルタイム録音ではなくステップ入力に対応しているためピアノがそれほど得意でない方も鍵盤を使用してゆっくりノートを入力することができます。

インストール不要ですぐ使用可能

「カナリアノート」はGoogle Chromeブラウザ上で動作します。
アプリのインストールなしでこちらのボタンからすぐに起動できます。


既にGoogle Chromeをお使いの場合は面倒なソフトのインストールは必要なく、Googleアカウントへログインするだけですぐに使用することができます。
Google Chromeをお使いでない方はGoogleのサイトより無料でインストールすることができます。

利用料

このアプリは現在無料で公開しています。

動作環境

対応デバイスPC(スマートフォン、タブレットPC非対応)
対応 OSMac・Windows
推奨ブラウザGoogle Chrome

Google Chromeはこちらから無料でダウンロードすることができます。
Mac上のGoogle Chromeブラウザにて動作確認をしております。他のブラウザで正常に動作しない場合はGoogle Chromeをインストールしてお試しください。
もしGoogle Chromeでも不具合が発生するようであれば不具合報告フォームよりお願いいたします。

Copyright Canary Note All Rights Reserved.